top of page

八坂庚申堂


みなさんは京都東山にある「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」をご存知ですか? 清水寺から徒歩圏内にある今話題のお寺になります



正式名称は、「大黒山 金剛寺 庚申堂」と言います。八坂庚申堂は、中国の道教由来である庚申信仰を日本で最初に始めたとされている立派なお寺




八坂庚申堂では「欲を捨てる」と願いが叶うと言われていて、その欲を捨てるために使われるのが“くくり猿”

お手玉のようにみえるこのくくり猿は、カラフルな布地で作られていて可愛いと女性に人気


実際見ても、カラフルなお寺でひときわ目立つなと 笑笑

人も多くて時間帯によれば長蛇の列ができてたほどで、私少しつかれっちゃったぐらいです💦



娘と行けて、娘との思い出がひとつ増えました♡






旅情報アプリ「rekotori」では、旅好きな方が全国各地を紹介しています

私も公認ユーザーとして、わかりやすく焦点を狭くして映えスポット・穴場スポットを紹介しています

旅のお供に「rekotori」をダウンロードしてレコトリと旅しませんか?

ななともをフォローしてね♡


Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Instagram

©2021 by NANASE TOMOMI。Wix.com で作成されました。

bottom of page