伊勢観光 大江戸温泉へ一泊二日
- 七瀬 智美
- 2021年1月27日
- 読了時間: 2分
大江戸温泉に一泊するのが決め、伊勢神宮周辺を観光しました お伊勢さん・大神宮さんと呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます
伊勢神宮はとにかく広い、大きな樹々が沢山でパワースポットかのように心が落ち着く場所です
ですが、伊勢神宮はいつ行っても人が多くて今度は朝一番とか人が少ない時間帯をねらって行きたいところ
ちなみに今回私が参拝したのは外宮と呼ばれている豊受大神宮でした
神宮参拝のあとは、おかげ横丁に来ました
食べ歩きやら、飲み歩きができわ古い古民家にお店が入っていて時代劇のセットみたいな空間 歩き疲れ、少し休憩をと入ったのがこの番茶屋
生育するその土地の環境に適応した品種改良をしていないお茶を出しているのがここのお店
日本の緑茶の代表でもあるお茶の品種のやぶきたなどの品種改良されたお茶は使用していないみたいです
この日はかなり歩きました
そしてこの日一泊した大江戸温泉
大江戸温泉は、日帰りで温泉に入ることも出来るから歩き疲れたなーで日帰り温泉も楽しめます
アクセスは、公式サイトを貼るのでそこからチェックしてみてください
施設には、ゲームセンターやプリクラ機などがあり家族連れにも人気のホテルです
子どもは絶対飽きないと思う!
便乗して、プリクラ撮ってみたり、ゲームセンターで遊んでみたり、夜のご飯もしっかりと食べてこの日は朝に備えました
Comments