top of page

ガラスの森美術館

2016年 夏

ガラスって、ガラスなんだけど宝石に負けないぐらいキラキラしています


ガラスで有名なブランドだったら、バカラだったり、スワロフスキとかだったり、、

ガラスは、ガラスなんだけど宝石に負けないぐらいキラキラしていました

ガラスで有名なブランドだったら、バカラだったり、スワロフスキとかだったりが思い浮かびます。



ガラスの森美術館ってガラスという文字が入っているぐらいの美術館だから凄いよね、クオリティがすごい

木の枝に、ガラスの球がついているし圧倒されまくり




紫陽花に扮したガラスやガラスって作っている、大きなヨット

本物の紫陽花に紛れ込んでいるところも面白い



ここでは、ガラスの体験工房があっていくつかの中から体験したいのを選択ができます 私がしたのは、サンドブラスト体験

モノ作りの体験とか本当に楽しいです


透明のガラスにすきなデザインを自分で作成するのとか、子どもはこういうの絶対好きだよね

うちの子にも、大きくなったらなんでも体験させてあげたいなと親心が今はあります、笑



何気ない場所でクオリティの凄さを感じます

敷地内がすっっっっごく広くて半日は余裕で潰れると思います

次は子どもを連れて遊びに行きたいです







Comentários


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Instagram

©2021 by NANASE TOMOMI。Wix.com で作成されました。

bottom of page