top of page

椿大神社

椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ行って来ました 椿大神社は、三重県鈴鹿市にある神社



三重県では伊勢神宮・二見興玉神社に次いで3番目に参拝者数の多い神社です ここは、恋愛成就と結婚運が有名な縁結びスポットにもなります


猿田彦大本宮とも呼ばれていて、猿田彦大神を祀る神社の総本社になり、全国に2,500社ある猿田彦大神の総本社という由緒正しい神社です


三重県では南を伊勢神宮、北を椿大神社で守られているともいわれ、伊勢神宮に次ぐパワースポットとして人気のスポット


本殿には32の神様が祀られていて、中でも猿田彦大神はものごとの最初に姿を現し、全ての事を良い方向に導いてくれる、‟みちびきの神”といわれています


中を歩く際は、必ず端を歩くのが基本

真ん中は神様が通る道と言われていますからね




本殿でお参りの後は、おみくじを引いて大吉引きましたよ


椿大神社の別宮である椿岸神社

猿田彦大神の妻神である、天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が主祭神として祀られています

縁結び・芸能上達・夫婦円満などの神様


そして全国にある天之鈿女命の総本宮が、ここ椿大神社


だから恋愛ごとのお祈りがメインの方は、絶対に椿岸神社へ参拝してくださいね


奥へ進むと、招福の玉があります





最後に、椿大社の大きな樹からパワーチャージ

大きくて、ずっしりと構えている姿がかっこよく見えた樹です

また、来れますようにとお願いをしましたよ








【交通アクセス】


バス

近鉄四日市駅・JR四日市駅から、三重交通バス(椿大神社行き)で終点下車

近鉄平田町駅・JR加佐登駅から、鈴鹿市コミュニティバス(C-BUS、椿・平田線(循環あり))で「椿大神社」バス停下車


東名阪自動車道・鈴鹿ICから5km



Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Instagram

©2021 by NANASE TOMOMI。Wix.com で作成されました。

bottom of page