top of page

友ヶ島

和歌山の隠れ人気スポット

徐々に人気になりつつある場所


紀淡海峡に浮かぶ南国の別天地、友ヶ島は、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名

沖ノ島には、要塞時代を偲ばせる砲台跡点在しています


今回、散歩をせずに友ヶ島から見える海を見ながらバーベキューを楽しみました

うみのいえと書いて、うみのやと読みます

無人島であるこの海の家では、宿泊が唯一できる場所

次回来た時は、島の探索をメインで観光に行こうと思います





バーベキューを楽しみながら見た海 いまのところひとけも少なくて、穴場! 和歌山のラピュタ島って言われてるとこなんだ 和歌山の加太港で友ヶ島に向かうよ。

今のところ、船でしかアクセスが出来ません


ハイシーズンの時期は船の定員の関係で待つことしばしば 南海電鉄の撤退後航路を(有)友ヶ島汽船が引き継ぎましたが2006年12月17日に廃業 その後、加太漁業協同組合が人員や船などを引き継いだ法人を設立し、友ヶ島汽船(株)として運行しています



Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Instagram

©2021 by NANASE TOMOMI。Wix.com で作成されました。

bottom of page